- とっこう
- I
とっこう【徳行】道徳にかなった行為。 正しいおこない。II
「~の士」「~に秀でた人」
とっこう【特功】特別にすぐれた功績。 殊勲。IIIとっこう【特効】特別の効能。 著しいききめ。IVとっこう【特攻】「特別攻撃」の略。V「~機」「~作戦」
とっこう【特講】特別講義。 特別講習。VIとっこう【特高】「特別高等警察(トクベツコウトウケイサツ)」の略。VIIとっこう【篤厚】人情があつく誠実な・こと(さま)。VIII「其性質~にして/新聞雑誌 43」
とっこう【篤孝】真心のこもった孝行。IXとっこう【篤行】真心のこもったよいおこない。 人情のあついおこない。「篤志~の人」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.